Friday, February 17, 2006

日光市交流促進センター

■東武日光駅、JR日光駅から徒歩15~20分
■マイカーで宇都宮I.Cから日光I.Cまで30分
■マイカーで浦和I.Cから日光I.Cまで80分
■日光I.Cから5分

利用料金表
定員 一般 中学生以下
特別室(ユニットバス付き) 4名 \5,000 \4,500
洋室A 2名 \4,100 \3,600
洋室B 4名 \4,100 \3,600
和室A 6名 \4,100 \3,600
朝食
\600 \600
夕食 \1,200 \1,200
第1研修室 50名 \2,000 \2,000

第2研修室(和室)

8名 \1,000 \1,000
※宿泊料金は1名あたりの金額です。
※4歳末満のお子様で寝具を利用されない方は無料となります。
※研修室は宿泊施設をご利用なさる方は無料となります。
※その他、洗濯室・自炊室がご利用になれます。
ご案内と申し込み方法

ご利用のお申込み
1.往復はがきの場合
氏名、住所、電話番号、希望の利用施設と利用月日、日数、利用人数(男女の内訳、家族の場合は明記)、食事の内訳(夕食、朝食の要・不要)を記入してください。
2.電話の場合
受付 午前8時から午後9時 0288-54-1013まで
早朝、深夜のお電話はご遠慮ください。

ご予約の変更または取消しの場合は、なるペくお早めにご連絡ください。
なお、当日キャンセルは利用料金の70%、無断キャンセルは100%の料金をいただきます。

1日の標準スケジュール
チェックイン 15:00~21:30
入 浴 16:00~22:00
7:00~9:00
夕 食 18:00~19:00
門 限 22:00
朝 食 8:00~9:00
チェックアウト 10:00





希望日は身分証明書をご持参ください。
当センターは布団・給茶等がセルフサービスになっております。
浴衣、洗面用具等はありませんので、各自ご用意ください。
門限は22:00です。
その後は各自のお部屋でお過ごしください。
ロビーの喫煙コーナー以外は全館禁煙です。ご協力下さい。


●お問い合わせ●
日光市交流促進センター
〒321-1421 栃木県日光市所野2854
TEL:0288(54)1013 FAX:0288(50)1030
MAIL:nikkoshi@viola.ocn.ne.jp

Thursday, February 16, 2006

價格 路線圖
  ◎單位:新台幣
  四日券
大人 1600
◎注意事項:
  1. 效期:連續使用4天
2 日本人不可購買此PASS
3. PASS包含東武鐵道與東武巴士於

效期內無限制搭乘
4. 此乘車券限乘坐特快指訂席之車次。(周遊券無法搭乘特急列車,旅客需自行至淺草站加價購買特急車票搭乘。)

5.

右圖中JR日光線不包含於PASS中,

如須搭乘請另行購買

例:淺草--湯西川溫泉

單程 日幣2000

來回 日幣4000

四日券可以無限搭乘鐵道及巴


士,僅要台幣1600,很划算!


優惠!可自由乘坐!

 


日光四日券
今日・明日の天気 2006年2月17日 17時00分発表
2月17日(金)
曇後晴
曇後晴
最高気温(℃)[前日差]
--- [ --- ]
最低気温(℃)[前日差]
--- [ --- ]
降水確率(%) --- --- --- 30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
風: 北の風23区西部では北の風やや強く
波: 1メートル
2月18日(土)
晴後曇
晴後曇
最高気温(℃)[前日差]
7 [ -3 ]
最低気温(℃)[前日差]
2 [ -4 ]
降水確率(%) 10 0 10 10
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
風: 北の風後南東の風
波: 0.5メートル

週間の天気 2006年2月17日 17時00分発表
日付
2月19日
(日)
2月20日
(月)
2月21日
(火)
2月22日
(水)
2月23日
(木)
2月24日
(金)
天気 曇時々晴
曇時々晴
曇時々雨
曇時々雨
曇り
曇り
曇り
曇り
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
気温(℃) 15
4
13
5
17
8
16
9
12
8
11
4
降水
確率(%)
20 60 40 40 60 50
週間天気の気温については最寄の観測地点をもとにしているため、一部実際の地域の温度と異なる場合があります。

ピンポイント天気
千代田区 中央区 港区 新宿区
文京区 台東区 墨田区 江東区
品川区 目黒区 大田区 世田谷区
渋谷区 中野区 杉並区 豊島区
北区 荒川区 板橋区 練馬区
足立区 葛飾区 江戸川区 八王子市
立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市
府中市 昭島市 調布市 町田市
小金井市 小平市 日野市 東村山市
国分寺市 国立市 福生市 狛江市
東大和市 清瀬市 東久留米市 武蔵村山市
多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市
西東京市 瑞穂町 日の出町 檜原村
奥多摩町      
第一天18號

10:00 出發
12:45 飛機 CX 450 12:45 ~ 16:45
16:45 抵達
19:00 HOTEL
20:00 築地吃豐富的一餐
吃完回家休息

第二天 19號 行燈

08:30 早餐
09:00 出發前往淺草
去看跳蚤市場
去淺草觀音廟
14:00 搭渡輪前往台場
富士電視台
本田展覽場
玩seagworld
18:00 搭單軌列車去東京鐵塔
逛逛街然後回家

第三天20號 行燈

早上直接去原宿代代木公園
接著可以去六本木涉谷新宿逛街買東西
午餐去吃吉乃祥
晚餐去吃水果大餐

第四天21號 行燈

因為下午兩點就可以進住希爾頓
所以早上放牛吃草
預計去找那家玩具店
看看我媽她們對哪邊還有興趣在自己去逛
約在舞浜站disney那一站
14:00 集合 舞浜站
check in first
去outlet
還有附近的店家逛逛
晚上去吃飯店的大餐
當晚就在飯店享受她們的設施

第五天22號 HILTON

DISNEY DAY

第六天23號 未定(需要在東京找住的)
從淺草出發去日光

第七天24號 溫泉旅館
日光玩兩天
住溫泉旅館

第八天25號 未定

就看東京還有哪邊想補逛的
下午的飛機
13:00 從東京前往成田機場
14:00 抵達機場搭機 15:40 ~ 18:35

Wednesday, February 15, 2006

ワンダーフェスティバル 2005[夏]
名  称
ワンダーフェスティバル 2006[冬]
WONDER FESTIVAL 2006 [WINTER]

開催期日
  2006年2月19日(日曜日) 10:00~17:00

会 場
  東京国際展示場(東京ビッグサイト)西1・2・3・4ホール+アトリウム
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目21番1号
TEL 03-5530-1111(代表)

一般参加料
  税込2,000円(公式ガイドブック付/小学生以下無料)
TAKARA IR情報 会社案内 会社案内図

株式会社 タカラ 青戸本店

map
株式会社 タカラ 青戸本店
住所:東京都葛飾区青戸4-19-16
代表電話:03-3603-2131
最寄駅:京成線青砥駅下車 徒歩10分

株式会社 タカラ 銀座オフィス

map
株式会社 タカラ 銀座オフィス
住所:東京都中央区銀座7-2-4
ムサシ7ビル内
シュタイフギャラリー 1F:03-3573-2139
ソーシング事業部   3F:03-3573-6313

最寄り駅:
JR有楽町駅10分 新橋駅10分
地下鉄 銀座駅5分 日比谷駅7分
東京駅よりタクシーにて約7分
JR山手線・京浜東北線にて
有楽町下車(17分)

bird
東京都 ハローマック滝山店 東久留米市前沢3-8-12 0424-75-5946
ハローマックめじろ台店 八王子市椚田町592-10 0426-64-7288
ハローマック成瀬店 町田市成瀬ケ丘1-30-2 042-796-2119
ハローマック東大和店 東大和市中央2-556-1 042-566-4311
ハローマック羽村店 羽村市緑ケ丘5-3-1 042-579-0541
ハローマック八王子諏訪店 八王子市上壱分方町209-1 0426-52-1856
ハローマック福生店 福生市北田園1-6-8 042-530-5237
ハローマック日野旭ケ丘店 日野市新発田市旭が丘6-8-1 042-582-3772
ハローマック
多摩ニュータウン店
八王子市松木33番地-13
コンフォート松木1F
0426-75-0307
ハローマック保木間店 足立区保木間1丁目30番10号 03-5686-2911
ハローマック元八王子店 八王子市元八王子2-1151-1 0426-66-6028
東急ハンズ新宿店 渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
タイムズスクエアビル
03-5361-3111
東急ハンズ渋谷店 渋谷区宇田川町12-8 03-5489-5111
ガレージ 中央区日本橋1-4-1
コレド日本橋2Fガレージ
03-3510-2288
TAKARAYA 新宿区西新宿1-1-3
新宿ミロードM1モザイク坂
03-3349-5874

Tuesday, February 14, 2006

ANDON RYOKAN TOKYO JAPAN

Last Nameweiyu
First Nametu
E-mailfaulfish@gmail.com
Address6F., No.52, Sanmin Rd., Lujhou City, Taipei County 247, Taiwan (R.O.C.)
city2Taipei
stateTaiwan
CountryR.O.C
phone886968629775
fax
Check-in Day18
Check-in Month02
Check-in Year2006
Check-out Day21
Check-out Month02
Check-out Year2006
Number of Adults4
Children0
Number of Nights03
Single room0
Double room02
Twin room0
Check-in time19:00
Flight-Train NumberCX 450 TPE ~ NRT 12:45 ~ 16:45
Card TypeMaster
Card Number
Card NameTU WEI YU
Card Date
Additonal comments

The image “http://www.andon.co.jp/home/map/map150dpi.jpg” cannot be displayed, because it contains errors.
對臺灣居民免簽證措施之繼續實施

2005年 9月 19日創建


  9月16日、内閣會議決定了「出入國管理及難民認定法第二條第五號ロ之有關外國人持護照申請入境之特例」法律施行之相關政令。
  依據該條法律、在2005年3月11日至9月25日期間、對於希望入境日本之台灣居民、正在實施中之免簽證措施、於9月26日以後、仍將繼續實施。茲通告如下:

1.實施對象
 持有有效之台灣護照者(僅限護照上記載有身分證字號者)

2.赴日目的
 以觀光、商務、探親等短期停留目的赴日時(以工作之目的赴日時、則不符合免簽證)

3.停留期間
 不超過90日之期間

4.出發地、入境地等
 無特別限定

吉乃翔 KICHINOJO
LOCATION
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-16-4 
アーバン虎ノ門ビル1F
※)1階に「UCC Cafe Plaza」があります
吉乃翔
TEL 03-3580-1119
FAX 03-3580-5330
OPEN
11:30~14:00
(14:00までにご来店いただければ
14:40までご利用いただけます)

17:00~23:30
HOLIDAY
土・日・祝 
(全お客様で10名様を超えますと営業して
おりますのでお問い合わせくださいませ。)
ACCESS
銀座線虎ノ門駅4番出口より徒歩1分
都営三田線 内幸町
丸の内・千代田・日比谷線霞ヶ関駅
より徒歩5分
JR新橋駅烏森口より徒歩8分
日比谷線 神谷町より徒歩6分
KICHINOJO
TEL 03-3580-5333
FAX 03-3580-5330
OPEN
11:30~14:00
(14:00までにご来店いただければ
14:40までご利用いただけます)

17:00~23:30
HOLIDAY
土・日・祝 
(20名以上予約の場合のみ営業)
サイトのアドレスをメールで送信
地図
マップファンで位置を確認する